春のスイスでウェディングフォトを撮るなら4月が狙い目!
春のグリンデルワルトでは、雪山と緑のコントラストが美しい特別な季節が訪れます。
4月上旬に実施されたウェディングフォト撮影の様子を、美しい写真とともにご紹介します。
山の上はしっかり雪
日当たりのいい斜面は、春一番を告げるクロッカスの群生が見られる芽吹きの季節が到来!!!
そんな、色のコントラストが最も美しい季節にウェディングフォトを選ばれたカップルからの幸せのおすそ分けです☆

アイガーを背景に

シュレックホルン4,078mと

インスタ用にコマドリの組み写真にもチャレンジ
標高を下げると、鮮やかな緑と可憐な高山植物!!!

ボルト1,565mは一面緑!!!

アイガー背景、足元はクロッカスの群生

グリンデルワルトの村の高台付近も、足元はしっかり緑の牧草が覆う季節になりました~
山は雪が残っている方が、より高く、背景に青空に映えるのでさらに美しく見えます。
撮影+観光ハイキングの2日間パック
どうしても天候が心配な自然相手のウェディングフォト撮影なので、
このお二人は2日間パッケージをご利用されました。
2日間のうち、天候の良い1日を撮影にあて、
もう一日はカメラマンを観光・ハイキングガイドとして有意義に使うことが出来ます!!
現地在住のカメラマンだから出来るサービスです。
この日の午前中はラウターブルネンやウェンゲンなど小さな村を散策して、
太陽が上がってきてからは山がキレイに見られるハイキングへ。

ハイキングの始まりはWengermalp(標高1874m)

ずっと右手には山が見えてるので、ずっとシャッターチャンス!
4月は高山植物は見られないと思っていたお二人。
いえいえ!!4月を過ぎれば雪解けに合わせて高山植物は既に咲き始めています。
ガイドブックでは夏しか花が見られないような記述もありますが、
それは2000mを超える場所の話。季節は標高で調整可能です!!

小さな高山植物の目線に合わせて頑張って撮影

クロッカスとアイガー
実はこの辺りは4月末までスキー場がオープンしているので、
スキーコースの脇を歩くことができます。いま歩いているのは実はソリコース!!

圧雪された雪の上を歩くので、ハイキングシューズで十分に歩けます

スキーリフトに乗ってる人達と手を振り合う

ユングフラウ(標高4158m)の前を歩く贅沢

ふとした姿が絵になるお二人
クライネシャイデックまで歩いて、美味しいビールと優雅なランチ!!

山の名物料理、ケーゼシュニッテ(パンを白ワインで浸して、その上にチーズを乗せてオーブンで焼いたもの)
ハイキングコースやレストランがオープンしているかどうかは、以下のグリンデルワルト観光局のサイトで確認することが出来ます。

アイガー北壁の前を走るユングフラウ鉄道

グリンデルワルト側にも、とてもスイスらしい!?景色が広がります
快晴に恵まれ、ウェディングフォト撮影だけでなく、ハイキングまで満喫できた2日間。
足元を緑が覆い始める4月は、まだまだ観光客も多くない狭間の季節は穴場のお勧めの季節です!!!
最新記事はこちらから。