
朝霧に浮かぶアイガー
毎年ご一緒している6名様が、グリンデルワルトで1週間過ごされました。
気の合う、(ウィ)スキー仲間でもある皆々様。

快晴のミューレンエリア!!!

前日の吹雪を語る双眼鏡。見えませんよね、、、

シルトホルン展望台からは、モンブランも遠望できます!・・・・どれかなぁ~、、、あそこだよ~。。。。
毎年このメンバーが揃うと、、、必ず降ります!!!笑。
今年も裏切られず。
悪天候でも、変わらぬパウダージャンキーの3名様。
そして、しっかり飲んで、しっかり食べる。

ラムのレバーソテーはワインと相性抜群☆

お気に入りのバーガー☆
翌日は、ウェンゲン観光へ~
ワールドカップコースを制覇し、村内観光もして、美味しくランチもいただきました。

ダウンヒルで有名なワールドカップコースにも挑戦!

ウェンゲン町中のワールドカップ記念碑。日本人の名前は、、、、まだ見当たりません。

アイガー、メンヒ、ユングフラウ背景に優雅な滑走
ウェンゲンからは、ロープウェイ1本でメンリッヘン展望台へ。
ここからグルントまでの下山コースは、景色も雄大、標高差も約1,300mと滑りでがあります。
ユングフラウヨッホ観光の朝も、前日に降ったパウダーを求めて、、、、
観光前の朝の一本。
たまりませんっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

アイガー北壁にあけられた窓から、先ほど滑ったトレースを探して、、、

クライマーの気分も体験。

クレパスを下から見る経験は貴重です。

標高3,454mで飲む地元ワインは最高♪ よく回りますね~

サーロインもこの肉厚。
最終日は、絶好のスキー日和に恵まれました!!!

アイガー背景に、この青空!

アイガー氷河目の前の絶景ティータイム♪

極上のパウダーもいただきました~

グリンデルワルトへの下山コース
飲んで、食べて、笑って、滑る。
いつもいつも、海外スキーの“醍醐味”を存分にお楽しみいただき、ありがとうございます。
少人数グループで専属ガイド。
アイガー裾野に広がるグリンデルワルト滞在。
ヨーロッパスキーの醍醐味を、ご提供します!!!
最新記事はこちらから。