チューリッヒ空港から約150km南下、グラウビュンデン州に位置するアローザ・レンツェルハイデ。
山を挟んで二つの谷に広がっていたそれぞれのスキーリゾート地が、2年前にロープウェイで繋がりました!
![ボール上に広がるアローザエリア](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/NWTN7691-1024x683.jpg)
ボール上に広がるアローザエリア
![降ったらパウダー天国!](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/NWTN7761-1024x683.jpg)
降ったらパウダー天国!
![地形に恵まれコース取りしやすいので、全面にシュプールがつきます!](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/3abf422478b85c8eb10e4a5b67053e93-1024x683.jpg)
地形に恵まれコース取りしやすいので、全面にシュプールがつきます!
![パノラマが広がるヴァイスホルン展望台へ](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/427bdbb6042f40deb1fc02ee12c9f935-1024x683.jpg)
パノラマが広がるヴァイスホルン展望台へ
![車でもアクセスできるエリアには、馬車も走る!](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/cd53a0ceffeb3c456cf884967208ee85-1024x683.jpg)
車でもアクセスできるエリアには、馬車も走る!
![おじさんが持つと、小さく見えますが。。。](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/NWTN7965-1024x683.jpg)
おじさんが持つと、小さく見えますが。。。
それぞれのエリアだけでも魅力はありますが、繋がることで、楽しさ倍増!!!
車で移動すると1時間はかかるところが、標高2,511mと2,546mの山頂が結ばれたことで、スキーを持って楽々アクセス。
![あっという間に谷渡り~](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/6695b0624ce70a18643d7b5e7805d9db-1024x683.jpg)
あっという間に谷渡り~
![コース外を熟知したスキーヤーたちのシュプールを見下ろしながら、、、](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/DSC02173-684x1024.jpg)
コース外滑走を熟知したスキーヤーたちのシュプールを見下ろしながら、、、
![レンツェルハイデ、東サイドから全域を見渡して。](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/c899319eff5b355fa7ebf43dd9f48cb9-1024x683.jpg)
レンツェルハイデ、東サイドから全域を見渡して。
3月に行われるワールドカップ最終戦の舞台ともなるレンツェルハイデエリア。
南北に走る谷沿いに、東斜面と西斜面に大きく広がり、
トップは2,865mから標高差約1,400mのロングランも楽しめます。
![ゲレンデ内のレストランではグリルも人気](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/8a5da9bb51f665fa2830575f81755030-1024x683.jpg)
ゲレンデ内のレストランではグリルも人気
![さまざまな休憩場所で、太陽を浴びて、、、](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/86033059ad55776d15f45071fa634e22-1024x683.jpg)
さまざまな休憩場所で、太陽を浴びて、、、
![シェフお勧めパスタをいただきました♪](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/DSC02276-1024x694.jpg)
シェフお勧めパスタをいただきました♪
![しっかり踏まれたピステンバーン](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/3e75bc0f53468a65347279935600d062-1024x683.jpg)
しっかり踏まれたピステンバーン
![どこまでも続くように広がるゲレンデ](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2016/02/0d4ec70a3ccc63c70575e0324491d1b5-1024x683.jpg)
どこまでも続くように広がるゲレンデ
◇日本からの直行便が飛ぶ空港からのアクセスのよさ
◇オン・オフピステも楽しめるコースレイアウト
◇二つのスキーエリアが合体し、43基のゴンドラ・リフト類がピステ総延長距離225kmをくまなくカバー
◇各展望台からの絶景(ベルナーオーバーランド山群やベルニナアルプスも見渡せました!)
◇ワールドカップが行われる標高差とコースの魅力
ついでに、グラウビュンデン州の伝統料理なども楽しめます~
“スキー場にアジア人は見かけないわ~”と言われるように、日本ではまだまだ馴染みの薄いエリアへ
足を伸ばしてみませんか?!
最新記事はこちらから。