こちらには、ワイヤーロープや梯子、鉄杭や吊り橋などが整備されたコースを、特定の道具を使って、安全を確保しながらコースをたどるヴィアフェラータという遊びがあります。

道具を装着して、いざ、出発!!!
晴れて、コンディションのいいある日、仲間と遊びに行ってきました~。

シルバーホルンの氷河が輝く
取りつきの岩場まではハイキングコース。
途中から、アイガー北壁の一部に作られたヴィアフェラータコースへ進みます。

アイガー北壁を見上げて、、、

普通のハイキングコースではありません、というコース入口の説明

常に、ワイヤーと自分が繋がっています

高度感たっぷり

いぇ~いっ!!!

岩場もあり

「みんな、振り返って~」

まだまだ登ります

やっと、山頂が見えてきた!

ここを超えると、景色が変わります

山頂!!!~ほっと一息
ヨーロッパ各地にあるヴィアフェラータ。
これはアイガー北壁の一部を登れてしまう、標高差のあるコースです。
もっと、高度感を味わえる平行移動がメインのコースなどもあります。
逆に、一日かかるような一つの岩壁を征服するようなコースを設置している村もあります。
レベルに合わせて、コースを選ぶこともできるので、人気度合いが伺えますよね。

ユングフラウを目の前に、全員集合!!!
山頂でゆっくりした後、出発したアイガーグレッチャー駅に向かって、アイガー西壁直下をくだります。

振り返ると、アイガーがこんな形に、、、

アイガーグレッチャー駅
ユングフラウ鉄道の新型と旧型の列車がすれ違う、アイガーグレッチャー駅に到着~!!!
ここからは登山列車で村まで帰ります。
クライマーではなくても、山に触れてほしい、、、そんな思いから山岳ガイドたちによって作られた遊びです。
晴れた一日、ちょっとステップアップした山遊びに挑戦してみませんか?!
山岳ガイド同伴ツアーも、手配可能です。
最新記事はこちらから。