お天気に恵まれ続いたので、、、、贅沢にツェルマットへ日帰り遠足に出かけました!!!
列車で移動すると3回乗り換えで所要約3時間。
なので、専用車でテーシュまで一気に移動!!!
ツェルマットは許可車両以外のガソリン車乗り入れ禁止の村なので、最後一駅だけは登山列車に乗り換えます。
- ❝ゴルナグラート鉄道の車窓より❞ツェルマット村を見下ろすマッターホルン
ゴルナグラート鉄道で、標高3100mの山頂駅を目指しました!!!

くるくる変わる景色に目が離せない、、、、

ゴルナグラートクルムホテル3100m。スキー客が休憩中~

アプト式のゴルナグラート鉄道が、この絶景まで運んでくれます!!!
ゴルナグラートエリアも、スキーコースは充実していますが、そりコースはシュノーハイキングのお客様もたくさんいます。
登山列車で、この絶景を見ながら雪遊び!贅沢ですよね~

スイス最高峰のモンテローザ3,634mを背景に。

絶景なり。。。
ツェルマットの村に降りて、村内も散策しました~
ここヴァリス州は木造建築と青緑色の緑泥片岩が特徴です。
穀物を保存していた建物は、ネズミ返しがついていて、日本の高床式倉庫のよう?!

保存された旧市街を散策

マッターホルンは村内からも眺められるんですよ~
旅に出れば、あちらこちらに出かけていろいろな景色を見たくなるもの。
個人旅行の最大のメリットは、天気を見てベストな天候を選んで行先を変更できるところ!
今回は、天候に恵まれたので、日帰りの遠出も堪能しました~
次回はツェルマットにゆっくり滞在してみてもいいですね!
最新記事はこちらから。