![ドロミテ最高峰のマルモラーダ](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/IMG_3913-1024x683.jpg)
ドロミテ最高峰のマルモラーダ
❝ドロミテはリピートする!❞
ということで、今回もドロミテリピーターの鶴の一声で集まったスキー仲間の皆様と、9日間滑走12日間ツアーでドロミテを堪能しました~
![セラ山群を中心に広がるピステ](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/1edd66a7fb0358b04db604923d30870d-1024x683.jpg)
セラ山群を中心に広がるピステ
リピーターが多い理由
※壮大な景観
※ロングランできるコースの多さ
※ゲレンデランチの美味しさ
※とにかく広い!!!!
効率よく滑走するために、前半はセラ山群の近くに滞在し、セラロンダを右回りと左回りと堪能。
![気持ちいいバーンが目白押し](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/893bcf9053470ec48b8b5462b3f0de6c-1024x683.jpg)
気持ちいいバーンが目白押し
![刻々と姿を変えるサッソルンゴ](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/2c9e300b5df6b42921d5d89a439bf2b2-1024x683.jpg)
刻々と姿を変えるサッソルンゴ
セラロンダで利用するゴンドラが新しく何カ所かで新設されて混雑も驚くほど緩和!!!
なんて快適なの~っっと、約29㎞の快調な滑走で、ゴンドラ・リフトを乗り継いでセラロンダを2日間堪能。
![9日間滑り続けるスキー大好きな皆々様](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/71ef5fd40f01eda3a49da8b8f35b6955-1024x683.jpg)
9日間滑り続けるスキー大好きな皆々様
![ポルドイ峠、こんなに積雪が!!!](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/f179396b9afe43eb349f80e64c2cd650-1024x683.jpg)
ポルドイ峠、こんなに積雪が!!!
周辺には観光スポットもあり、天候がいい日にポルドイ峠からセラ山にかかる展望台サッス・ポルドイにも行ってきました!標高3000m近くからの眺めは絶景なり~
![華麗なうち足乗り!!!](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/fbcd767bae59dbbe770cb74876b1c333-1024x683.jpg)
華麗なうち足乗り!!!
固くしまったバーンがお好みのイタリアで、気温の低さも手伝って、毎日快適なバーンが☆
そして、美味なお料理だけではなく、面白い人たちにも出会いました!
![お茶の定番はホットチョコレートでしょう♪](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/ad75ce1de96afb28a43d1095b8fd9344-1024x683.jpg)
お茶の定番はホットチョコレートでしょう♪
![ピッツァも薄くてぱりぱり美味ですよね~♡](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/7545b290191c7f7760f4c9cb8576a1ee-1024x683.jpg)
ピッツァも薄くてぱりぱり美味ですよね~♡
![登山靴で、スキー!!!??すごいスピードで滑っていました!!!](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/9a3cef2a04b6f76f1a007225ef4bd2e9-683x1024.jpg)
登山靴で、スキー!!!??すごいスピードで滑っていました!!!
![手作り楽器の楽団?!](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/74e8789baec103a2bed86bbdcba2a4c3-1024x683.jpg)
手作り楽器の楽団?!
後半はローレ峠を越えて、サンマルティーノ・ディ・カストロッツァへ移動しました。
「冬に日本人は初めて見た~」と地元の人にも何度か言われる長閑な田舎のリゾート。
![シモン・デッラ・パラ3,184m](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/9d4474661e42a875953f842bf5f61bc7-1024x683.jpg)
シモン・デッラ・パラ3,184m
標高2000m近くのローレ峠エリアのシンボルが聳えています。
リフト類は少ないのですが、沢山のツアースキーヤーでも人気のこの峠。
貸切バーンが目白押し~
![サンマルティーノ山群に向かって滑るバーンは最高!!!](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/3bc2f0f08a34594c3a8c77a9d667b0d4-1024x683.jpg)
サンマルティーノ山群に向かって滑るバーンは最高!!!
9日間で約180㎞滑走しました~
スキー大好きな皆様、ありがとうございました☆
![夕焼けに燃えるサンマルティーノの山並み](https://funswiss.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/02/f8ac77619084a4127bb9ab5add7caf47-1024x683.jpg)
夕焼けに燃えるサンマルティーノの山並み
夕日に焼ける山群に囲まれた村からの眺望は、筆舌に尽くし難し。
今回は、9日間滑走のイレギュラーツアー。
「せっかく行くのだから、長く滑りたい!」
そんなご要望にもお応えします。
最新記事はこちらから。