ヨーロッパスキーで根強いファンが多いドロミテスキーエリア。
その中でも、もっとも美しいといわれるコルチナ・ダンペッツォ滞在スキーのレポートです!
玄関口は、水の都ヴェネツィア。

リアルト橋から見下ろすカナル・グランデ(大運河)

サンマルコ寺院

牡蠣!!!!!!

未体験の方にはお勧めしたいゴンドラ観光
12年ほど前に、ゴンドリエーリ(船頭さん)になる学校が作られ、女性や外国人の船頭さんも現れ、今では料金や時間などがきっちりルール化されました。
120ほどの小島が400ほどの橋で結ばれて成り立つヴェネチア。
観光の一体験にゴンドラ観光は、面白いですよ~
ヴェネチア観光組は、1泊2日の足休め。
到着したお客様も、時差ボケ調整に有意義な時間となりますね。
ドロミテの魅力の一つは、奇異な名峰に囲まれて滑るこの景観!!!

クリスタッロに向かって

チベッタエリアのモンテ・ペルモ(3,168m)、この存在感!!!

ドロミテ最高峰、マルモラーダ(3,343m)

ジャウ峠のギゼラ山
そして、ゲレンデでのランチの選択肢の多さ。
山の上でも立派なサービスランチを堪能できちゃいます♪

子牛肉のグラッシュにポレンタ(トウモロコシ)添え

美味しい!コメント以外ありませんよね~
コース数も数えきれません。
バーンは固めに圧雪され、幅も広いロングコースが至る所に。
上級者から初級者まで、❝気持ちいい滑り❞を堪能できます☆
滞在のコルチナ・ダンペッツォは1956年の冬季オリンピック開催地としても有名です。
そして、猪谷千春さんが回転競技で銀メダルを獲得し、日本人初の冬季オリンピックメダリストとなった舞台!!!

トファーナのオリンピックコース

猪谷さんがメダルを取ったコースを、その気分で、、、
12箇所のリゾート、総滑走距離1,200kmのスロープ、450のゴンドラ・リフトが網羅。
その広大なエリアを たった1枚のスキーパスで網羅する、、、、そんな謳い文句のドロミテエリア。
広大なエリアだからリピートするわけではありません!!!!!
その魅力をご案内しますよ~☆
最新記事はこちらから。