8月の1週目で、だいたいスイスの子供たちの夏休みが終わります。
激しく雨が降った翌日の快晴、休暇最後の元気な子供たちとハイキングへ出かけました!
歩きだしは標高2,168mのフィルスト。
7月や8月になっても、村で雨が降ると標高2,000m以上で雪になっていることはよくあります。
これがアルプス。
雪にも負けず。。。
この時期になると、アルプスに放牧されている牛さんたちが、標高2,000mを超えるハイキングコースまで上がってきます。
なので、牛さんと一緒にハイキングを楽しめちゃう?!
この時期になると、高山植物は紫色、濃いえんじ色の花が増えてきます。
リンドウは代表格!
フィルストからバッハアルプゼーまでのハイキングコースはとても有名ですが、もう少し余力があれば、そこから先のコースは人が少なくなり、こんな絶景も楽しめます☆
山は白いほうがかっこよく見えますよね~?!
最後はアイガーとユングフラウが正面に見えてきました。
こちらも雪化粧をして、ちょっとりりしく?!なった気が。。。
歩き終わった後のビールも美味しいけど、アイスクリームも美味しいはず☆
標高2,000m前後のハイキングコースには、山小屋レストランがあるのもスイスハイキングの魅力の一つ。
さらに、このコースはグリンデルワルトバスの路線に着くので、グリンデルワルトまでバスでも帰れてしまうのです♪
たくさんビールを飲んでも安心~♪♪♪
トイレの心配もなく、大量の食料や水を持ち歩くことなく、ご褒美まで楽しめちゃう♪
こんな贅沢ハイキングもお勧めです!
最新記事はこちらから。