3月最終週、もう春を感じ始めていたころに気温が下がり、雪が降りました!
というわけで、こぞって村民が山へ(笑)

標高1,030mの村内もしっかり雪に覆われました~

アイガーエクスプレスから見下ろすグリンデルワルト村、全景。真っ白!!!
お客様からの一番多い質問が、『ベストシーズンはいつですか?』
自然相手のことなので、こればっかりは予測はついてもなかなか言い当てることはできません。
そして、
雪質を求めるのか?
アルプスの景観を求めるのか?
滑走距離と標高差を求めるのか?
食文化を求めるのか?
目的によっても、個人差がありますよね。
〝今〟そこにあるものを楽しむのが一番ですね!!!!!!!

朝一番から歩いて登って滑るパウダージャンキーたち

メンヒを背景に、、、

いやぁ~いい雪質!!!

ユングフラウ背景に

ここぞとばかりに、パウダーを楽しむ!

リフトから登山電車を真下に臨めるスキーエリアです☆

ユングフラウヨッホも光っていますね~

アイガーと登山電車
しっかりパウダーを堪能した後は、景色のいいレストランへ。
テラス席が大人気です♪

カリカリに焼いたロシティが私の好みです♪

とろっとろのケーゼシュニッテもお勧め♪

村を覆っていた雪が解けたら緑色!!!~春ですね☆

雪をかぶるプリムラ

スイセンも、、、
心身ともに満たされて、下山してきたら、、、、麓はやっぱり春でした!
もうすぐ、高山植物たちが競い合うように顔を出す季節が訪れます☆
最新記事はこちらから。