News

グリンデルワルト、フィルストからシーニゲプラッテへ

2024年10月17日

グリンデルワルト滞在で、歩くのが好きな健脚のお客様にお勧めするのが、このコース!!!
フィルストからシーニゲプラッテまでのおよそ17㎞。
アップダウンがあり、地形の変化と湖の美しさ、天気がいいとアイガー、メンヒ、ユングフラウ三山を並んで見ることもできる絶景を楽しむことができます♪

フィルスト2,167mからスタート!

独特の山容を見せるシュヴァルツホルン

朝一番のゴンドラで上がってきたので、まだ寒い!!!
10月半ばを過ぎると、一気に団体の観光客が減るので、大自然の絶景をのんびり独り占めできるのも秋のハイキングのいいところです。

逆さアイガー!!!

野生のゲムゼがすぐ近くに、、、

バッハアルプゼーに到着

シュレックホルンに雲の切れ間から天使の梯子がかかっていました~

ファールホルンが見えてきました

このコースの最高地点、目指すシーニゲプラッテまでのコースタイムでは3時間!

いつもはバッハアルプゼーまでのお気楽ハイキングが人気のコースですが、今回はさらに奥まで足を進めます。
ファールホルンの山小屋は、この時期はもうクローズしているので、そのまま通過。

アイガーとユングフラウも山頂が雲に覆われちゃった。。

この辺りの地層は本当に面白い!

スイスアルプスの大半が大陸プレートがぶつかることで隆起し、水の浸食作用で長~い年月をかけて作り上げられた山塊です。
この辺りは、固い岩の褶曲を間近で見ることができるので、壮大な大自然の歴史を感じながらのハイキングを楽しめます。

どうして、ここだけこんなにとんがっちゃったんでしょう。。

がれ場を降りてくると、、

2023年に作られた新しい避難小屋発見!

ブリエンツ湖が見えました!!!

やっとすれ違ったと思ったら、トレイルランナー

ライチョウ発見!!!隠れているけど、冬毛だから目立ってるよ~

ちゃんと階段を作ってくれているので歩きやすい

こちらの小屋も、次の夏まで冬季はクローズです

ブリエンツ湖手間の山上湖、ゼギスタルゼー

振り返るとファールホルンがすごい地層の上に建っていることがよく分かる。。

こんながれ場も、、、

うねる地層が面白い!!!

何も落ちてきませんように。。

空には訓練中の戦闘機

こーんな大きな岩がごろごろ転がっています。

水の浸食作用で作られた溝の模様が面白い

森林限界の境目までおりてきました

シーニゲプラッテまであと3.6㎞!

正面にシーニゲプラッテの駅が見えてきました~

眼下にはトゥーン湖

トゥーン湖とブリエンツ湖の間に広がるインターラーケンの街

エメラルド色のブリエンツ湖

眼下に広がる二つの湖は、トゥーン湖ブリエンツ湖
間にインターラーケンの街が広がり、ユングフラウエリアの玄関口です。

太陽に照らされるロウハーホルン2,232mの褶曲

シーニゲプラッテに到着~

シーニゲプラッテ鉄道駅

シーニゲプラッテはアプト式のラックレールで麓のヴィルダースヴィルから標高1,967mまで、およそ50分程かけてゆっくり登ってきます。

この登山電も魅力的ですが、山頂駅には宿泊駅もあり、アイガー、メンヒ、ユングフラウ三山の絶景を楽しめるレストランがあるので、歩かなくてもこの登山電車で遊びに来るだけでもお勧めの展望台です!!!

↓10月終わり、バッハアルプゼーまでのハイキングも綺麗ですよ~
有名観光地のオフシーズン訪問のススメ☆

山岳交通機関、夏の営業が終了~

 

最新記事はこちらから。

https://funswiss.co.jp/