今回はよく雪が降りました~!!!
世界遺産登録のアダメロ⁻ブレンタ・ドロミテに囲まれたスキーリゾート、マドンナ・ディ・カンピリオへ。

メインゲレンデのマドンナ・ディ・カンピリオエリア

元気すぎる皆々様!!!

ドロミテのブレンタ山群

雲間から、かなりもったいぶっていました~
ドロミテエリアの中でも、最も西に位置し、玄関口はミラノ。
専用車で3時間半はかかる、山奥に位置しています。

毎年12月に開催されるワールドカップコース

ワールドカップのゴールエリア

いい傾斜!
今シーズンの12月2日と3日に開催予定だったワールドカップのGS(ジャイアントスラローム)男女は、雪不足温ためキャンセルされていました。
今なら、いい雪なのに~

いやぁ~よく降る!

でも、良く滑る!!!

シーズン中、ずっとクリスマスが続くレストランにて、、、www

ポルチーニのリゾットが美味でした~♪

8人乗り高速リフトは、お尻のヒーターが快適♪
マドンナ・ディ・カンピリオは、隣の谷のフォルガリーダ&マリレーヴァとピンツォロと合わせて大きく三つのスキーエリアへのアクセスの良さが一番の魅力。
スキーバスに乗って移動することなく、ホテル目の前のゴンドラから滑って両隣へアクセスできます♪ 合わせたスキーコース総延長はおよそ156㎞!!!
そして、各コースがレベル別に色分けされており、なかでも面白いのが距離、平均幅、平均勾配率、最大勾配率などのコース情報が、滑り出しの看板に記載されているところでしょう!

本日のブラックコースは、、、ふむふむ。

ここの最大勾配率は70%

見下ろすと、まぁまぁな斜度

ひゃっほー♪

ここの最大勾配率は75%!!!

一瞬ですが、いい傾斜~

誰でも慎重になるブラックコースでは、まずけが人は出ません!

山の上だけ降雪☆

グロステエリアへ上がるゴンドラ

雲を抜けて、、、

チーマ・グロステ2,898m(左)からチーマ・ブレンタ3,151mの全貌

雲海の上に出ました~!!!

快適~♪

ピエトラ・グランデ2,936m背景に

ひゃっほー♪

プロセッコで乾杯♪

エビとトマトのパスタ♪

黒トリュフ入り卵麵パスタのタヤリン♪

デザートのティラミスもオシャレ~💓
ランチを楽しめるのも、このエリアの魅力☆
スキーブーツをはかずに、麓からゴンドラでランチのために上がってきている人もたくさんいました~これぞ、ヨーロッパのスキーヴァカンス!!!

背景に、グロステアリア!スキーコースがよく分かります♪

マドンナ・ディ・カンピリオの村を背景にも

帰ったら、スキーウェアのまま、まずはのどを潤して、、、

ホットワインと、ボンバルディーノは外せない♪

MAPが描かれたバフをつけていたら迷子予防になるかしら、、、

ここのマドンナ・ディ・カンピリオ限定のデザインはなかなかいいセンス☆

お買い物にも飽きないお店の数があるのも魅力的~
イタリア北部に広がるドロミテエリアは、本当に広いので一度に全エリアを網羅するのは困難。
なので、ドロミテの魅力にはまってリピートする人が多いエリアの一つです!!!
一度は、是非、ドロミテへ~
最新記事はこちらから。