2024年06月01日
高山植物の群生率が最も高くなるのが5月、6月。 標高を徐々に上げてくるお花たちに合わせて、ハイキングコースを選びます☆ …
2023年06月13日
ラン科アツモリソウ亜科のキプリペディウム・カルケオルス。 日本でも、限られた地域でしか見られないアツモリソウがスイスでも…
2022年05月08日
グリンデルワルトの村内にタンポポが溢れる季節には、ベルンやレマン湖畔など標高の低いエリアをドライブすると、各地で菜の花畑…
2021年06月14日
スイスアルプスでも、自然界の時はゆっくりと進んでいます。 花々が徐々に高度を上げながら開花を始めました!!! 村から標高…
2020年05月22日
ぐんぐん標高をあげていく高山植物たち。 10日ほど前に1,400m付近で見頃だった花々に続き、標高を上げながら、この時期…
2020年05月09日
5月に入り、自然の流れはどんどん時計の針を進めています。 シーズンになると通常はグリンデルワルトバスが運行するグリンデル…
2018年05月06日
グリンデルワルトに、6泊のんびり滞在。 後半はお天気と、高山植物に恵まれましたよ~ 今日はピクニックランチ…